電話でのお問い合わせ
0566-96-3511
受付時間/8 : 45〜17 : 30
[日曜・年末年始除く]
MENU
さとまちについて
施設のご案内
事業のご案内
入所
ショートステイ
通所リハビリテーション
訪問リハビリテーション
お知らせ
採用情報
採用情報
Employment
介護職員
※保育所完備
事業内容
老人保健施設、通所リハビリテーション
募集職種
介護士
職務内容
・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)
・レクリエーションや趣味活動のサポート
・自立に必要な生活訓練の支援
・外出の際の付き添い
・生活や介護内容についての記録・報告
・シーツ取替え、清掃など
雇用形態
正規職員、パート・アルバイト
勤務地
愛知県安城市里町畑下62番地
勤務日時
(1)06:45〜15:45
(2)08:00〜17:00
(3)08:45〜17:30
(4)11:30〜20:30
(5)12:00〜21:00
(6)16:30〜09:30
給与(参考)
月給:255,000円〜298,000円
基本給:160,000円〜185,000円
資格手当:12,000円
皆勤手当:10,000円
処遇改善手当:28,000円〜36,000円
特定処遇改善手当:10,000円
夜勤手当:35,000円(7,000円×月5回)
※夜勤手当は1年経験後8,000円/回、2年経験後9,000円/回となります。
※上記は介護福祉士資格あり、且つ夜勤手当5回分込の給与例です。
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。
別途支給手当
時間外手当
日曜手当:1,000円/日
年末年始手当:3,000円/日
住宅手当:7,000円/月
通勤手当:上限30,000円/月
賞与:年2回(約4か月) 昇給:年1回
退職金制度あり(勤続3年目より)
定年60歳(再雇用制度あり)
資格
あれば優遇
休日
年間休日107日
4週8休制
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇
主任介護支援専門員
※保育所完備
事業内容
居宅介護支援事業所さとまち
募集職種
主任介護支援専門員
職務内容
・居宅介護支援事業所の管理者業務
・居宅介護支援事業所の運営管理、介護事業部門会議への参加
・地域のケアマネネットワークへの参加、近隣居宅事業所との連携
・要支援・要介護のケアプランの作成、介護保険請求業務
・地域のフォーマル、インフォーマルサービスとの連携・調整
・ケアマネージャーのサポートや育成、実習生の受入と実習指導
雇用形態
正職員 (居宅現員4名)
勤務地
愛知県安城市里町畑下62番地
勤務日時
8:45〜17:30 休憩45分 実働8時間
休日:日曜および他1日
給与
月給:230,000円〜286,000円
基本給:200,000円〜250,000円
資格手当:20,000円 ※ 第2資格手当あり
皆勤手当:10,000円
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。
別途支給手当
時間外手当
日曜手当:1,000円/日
年末年始手当:3,000円/日
住宅手当:7,000円/月
通勤手当:上限30,000円/月
賞与:年2回(約4か月) 昇給:年1回
退職金制度あり(勤続3年目より)
定年60歳(再雇用制度あり)
資格
主任介護支援専門員
普通自動車運転免許
休日
年間休日107日
4週8休制
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇
送迎ドライバー
事業内容
・老人保健施設、通所リハビリテーション
募集職種
送迎ドライバー
職務内容
・利用者の送迎
・送迎車の準備、清掃、消毒
・職員利用スペースの清掃・環境整備
・施設内外の供用部分の清掃
・車いすの整備、清掃
・病院への検体持込みや医療材料の運搬
雇用形態
非正規職員
勤務地
愛知県安城市里町畑下62番地
勤務日時
⑴8:30〜10:00 ⑵14:00〜15:30 ⑶16:00〜17:30
⑴~⑶で組み合わせ等相談可 休日日曜および他1日
給与(参考)
時給: 1,002円〜1,002円
基本給: 960円〜960円
ベア加算手当:12円〜12円
特定処遇改善手当:30円〜30円
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。
別途支給手当
時間外手当
通勤手当:上限30,000円/月
賞与:なし 昇給:年1回
退職金制度あり(勤続3年目より)
定年60歳(再雇用制度あり)
休日
年間休日107日
4週8休制
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
※保育所完備
事業内容
老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション
募集職種
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
職務内容
老人保健施設の入所利用者、通所・訪問リハビリテーションを対象としたリハビリテーション業務
雇用形態
正規職員、パート・アルバイト
勤務地
愛知県安城市里町畑下62番地
勤務日時
8:45〜17:30
給与
月給:235,000円〜295,000円
基本給:190,000円〜250,000円
資格手当:30,000円
皆勤手当:10,000円
特定処遇改善手当:5,000円
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。
別途支給手当
時間外手当
日曜手当:1,000円/日
年末年始手当:3,000円/日
住宅手当:7,000円/月
通勤手当:上限30,000円/月
賞与:年2回(約4か月) 昇給:年1回
退職金制度あり(勤続3年目より)
定年60歳(再雇用制度あり)
資格
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
休日
年間休日107日
4週8休制
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇
看護師
※保育所完備
事業内容
・老人保健施設
募集職種
看護師(常勤の正看護師又は准看護師)
職務内容
・利用者様の健康管理業務および医療処置
・病院受診の付き添い
・自立に必要な生活訓練の支援
・生活や看護内容についての記録・報告
・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)
・レクリエーションや趣味活動のサポート
雇用形態
正規職員
勤務地
愛知県安城市里町畑下62番地
勤務日時
(1)08:45〜17:30
(2)16:30〜09:30
給与(参考)
月給: 260,900円〜380,900円
基本給: 190,000円〜300,000円
資格手当:正看護師 35,000円 、准看護師 25,000円
皆勤手当:10,000円
特定処遇改善手当:5,000円
夜勤手当:30,900円(10,300円×月3回)
※上記は夜勤手当3回分込の給与例です。
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。
別途支給手当
時間外手当
日曜手当:1,000円/日
年末年始手当:3,000円/日
住宅手当:7,000円/月
通勤手当:上限30,000円/月
賞与:年2回(約4か月) 昇給:年1回
退職金制度あり(勤続3年目より)
定年60歳(再雇用制度あり)
休日
年間休日107日
4週8休制
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇
支援相談員
※保育所完備
事業内容
・老人保健施設、通所リハビリテーション
募集職種
支援相談員
職務内容
・介護老人保健施設における相談業務及び渉外業務
・入所、短期入所、通所にかかる利用調整及び送迎業務
・ご利用者やご家族への相談支援、利用契約
・関係機関や職員間における連絡調整
・各種会議への参加、地域交流イベントへの参加
雇用形態
正規職員
勤務地
愛知県安城市里町畑下62番地
勤務日時
8:45〜17:30 休憩45分 実働8時間
休日:日曜および他1日
給与(参考)
月給: 187,000円〜245,000円
基本給: 170,000円〜220,000円
資格手当: 12,000円〜20,000円
皆勤手当:10,000円
特定処遇改善手当:5,000円
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。
別途支給手当
時間外手当
日曜手当:1,000円/日
年末年始手当:3,000円/日
住宅手当:7,000円/月
通勤手当:上限30,000円/月
賞与:年2回(約4か月) 昇給:年1回
退職金制度あり(勤続3年目より)
定年60歳(再雇用制度あり)
休日
年間休日107日
4週8休制
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇
お問い合わせ
施設面会予約
テレビ面会予約
電話でのお問い合わせ
受付時間/8:45〜17:30
[日曜・年末年始除く]
0566-96-3511